初診カウンセリング
メールで問い合わせ
LINEで問い合わせ
075-722-8911
アクセス
再診WEB予約

インプラント

上顎洞に迷入したインプラントの摘出

150331(77)

インプラント治療のトラブル、偶発症の一つに、インプラントが上顎洞(副鼻腔)に迷入し、上顎洞炎(蓄膿)を引き起こすことが挙げられます。

レントゲンの写真は、他医からの紹介で来院された患者様です。

初診時、インプラント周囲炎、歯周病、インプラントの上顎洞迷入の問題がありました。

上顎洞に迷入したインプラントは、そのインプラントの摘出術と、上顎洞炎(副鼻腔炎、蓄膿)を治癒させる必要があります。

治療方法として、インプラント周囲炎、歯周病の治療と、インプラントの再治療による咀嚼機能の回復、それから、上顎洞迷入のインプラントの摘出が必要になります。

150331(79)

150331(79)-

当院でのインプラントの再治療と上顎洞迷入のインプラントの位置関係です。

151110(0)

インプラントの再治療と、インプラント摘出の術前のレントゲン

150331(83)

インプラント摘出の術直後のレントゲン

150331(82)

摘出したインプラント

150331(80)

最小限の手術侵襲(体の負担)で、腫れや出血がほとんどありません。

手術はわずか5分で終了しますが、一般の歯科医ではできない手術になります。

また、口腔外科が行える病院でも、このような最小限の手術をすることは、CTによる綿密な検査と、特殊な治療法を用いることが必要です。

当院では、このように、インプラントの失敗や、予後の不良な状態も、きちんとリカバーできる治療法で安心して、インプラントの治療による快適な咀嚼機能と審美性の回復という、インプラント治療のメリットを享受できる治療が受けられます。

関連記事

最近の記事

  1. 副鼻腔炎の歯科インプラントによる治療、予防治療、再建治療

  2. 最新のデジタルデンティストリーの技術を使った歯根破折歯、インプラント治療

  3. 前歯の審美セラミック治療